おはようございます。8月に入りました。暑い日が続いています。今年も最高気温を更新したようでニュースになっていました。年々暑くなって、どこまでいくんでしょうか?恐ろしすぎます。そんな暑い中に、京都に行きました。京都の暑さは大阪と比べても格段に暑いです。びっくりしましたよ。1ブロック歩くだけでも、ぐったりですよ。苦笑。そんな中、なんとか目的のランチ場所に辿り着きましたが、ランチの時間で待つこと20分くらい?炎天下の中、なかなかしんどかった。でも待つ価値ありのランチがこちら

分かりますか?ビリヤニです。こじんまりとしたカウンター席のみの INDIA GATEさんです。ビリヤニ専門店です。こちらは2種類のビリヤニが盛られています。右側がマトンで辛いです、左側は和風のビリヤニです。ビリヤニがふあふあでビックリしました。ライスがふあふあとはなかなか表現しないですが、本当にふあっと食べられるんです。マトンのビリヤニはめっちゃ辛いので、辛いのが苦手な人は覚悟して食べないといけません。笑 周りに色々付け合わせ?がのっていますが、味変にピッタリです。麻婆豆腐もついていてお得感があります。お腹いっぱいになりました。
さて、お腹いっぱいになって、しばらくお腹を休ませた後はスイーツを食べていなかったことに気づきました。夜はライブがあるので、食べれない。でもライブ中にお腹が空くのは嫌だ!ということで17時のデザートを京都のカフェで頂きました。雰囲気が素敵なお店です。

火裏蓮花というカフェです。お店の名前はなんて読むのかしら?柳馬場通りから細い路地に入った古民家のカフェです。百名店2025だそうです。知らずに入店しました。写真に写っているのはコーヒーゼリーのパフェでコーヒー付きです。このメニューの選択はどうなん?って思いました。コーヒーばかりじゃないか?飲み物は紅茶も選択出来たので、紅茶にした方が良かったかも?なんて思ったわ。でもね、コーヒー美味しかったから大満足です。パフェは黒蜜をかけてマイルドに、下にはアイスもあるので、黒蜜は少しかけるだけで○です。全部かけると甘すぎます。特徴的なのはトッピングのおかき?みたいなやつ。
最後にokakao夏休みの宿題の進捗状況。だいぶ出来てきました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。