おはようございます。中秋の名月も過ぎました。今週と来週はokakaoはけっこう忙しいです。予定が埋まっております。でも忙しいながらも充実した秋が満喫したいなぁと思います。
さて、大阪関西万博閉幕まであと数日です。そしてokakaoの万博投稿もまだ終わっていません。早速続きを書いていきます。
今日はokakaoが海外旅行で訪れたことがある国とそのパビリオンをご紹介します。
まずはokakaoFamily初の海外旅行の国です。


オーストラリアです。okakaoは海外旅行だけでなく、4年半滞在していたこともあり、馴染みの国の1つです。とっても楽しい思い出がたくさんあります。オーストラリアにしかいない動物も有名です、コアラとか…
そしてこちらの写真はエミューでしょうか? しかもめっちゃド・ピンク!

懐かしさを感じるパビリオンでした。大画面での迫力あるオーストラリアの映像は必見です。
続きまして、こちらは従姉妹のお姉さんと一緒に行った国スイスです。パビリオンはokakao妹の希望で入館しました。


ハイジの国です。ハイジ推しです。笑。でも写真には撮っていない…
有名なキャラクターでしたら、こちらも負けてはいませんよ


オランダです。オランダはテストランで入館させて頂きました。okakaoは寄り道ぐらいでしっかりと観光したことはありませんが、あのアンネの日記で有名なアンネ・フランクが匿われて住んでいたお家は外観を見ました。風車の国でも有名ですが、有名な画家の出身地でもあります。フェルメールやレンブラント、そして今日本で展覧会が開かれているゴッホです。ひまわりを描いたのがフランスだからフランスの方という印象が強かったのですが、オランダ出身だったんですね。
オランダは海抜0Mという場所があり、昔から水害に悩まされてきた国ということで、水害とどのように向き合ってきたのか、パビリオンでは紹介されています。この光の球はオーブと呼ばれているもので、各個人が持って、所々でチャージしていくと色が変化していきます。




まだまだ訪れたパビリオンがございますので、次に書いていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。