おはようございます。先月も色々活動的に過ごさせて頂きましたが、今月も楽しく過ごしている今日この頃。先日、初めての大阪城ホール、初めてのシネマコンサートを体験してきました。友人から大阪城ホールは音響が良いと伺っておりましたので、とても楽しみにしていました。そして大きなスクリーンで映画も堪能出来る。なんて贅沢な時間なんでしょう。生の演奏と映画を同時に楽しめるのがシネマコンサートです。
観た映画はトップガン マーヴェリックです。映画館でも堪能したトム・クルーズの代表作の1つです。

大阪城ホールと夕陽。開演は16時からと早め、途中20分ぐらいの休憩を入れて、合計2時間半ぐらいでした。

観客層は中年と呼ばれる世代が多かったですね。かくいうokakaoも立派な中年です。笑。
okakaoはトップガンを観たことがありませんが、観なくても楽しめる内容です。会場に入ると、男闘呼組の代表作の音楽が流れていました。曲名はTIME ZONE、男闘呼組が日本語バージョンにリマスターしたのでしょうか?映画ではDanger Zoneというタイトルです。okakaoがこの曲を聴いて男闘呼組の曲だと最初に思うのは、okakaoがトップガンを見ていないからですね、おそらくトップガンを観た方はトップガンの曲という認識でしょう。けっこう好きですね、この曲は映画に合っているように思います。
そしてokakaoが座った席はS席ですが、ややスクリーンから斜めの位置でした。

でも大きなスクリーンでしたので、問題なく見えました。
シネマコンサートですから、音楽が映像に合わせて演奏されます、1秒でもずれたら違和感が出てきます。ものすごい緊張感が走ります。素晴らしい演奏でした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
