こんばんは。連日の投稿です。USJの続きを書いて行きますよ。昨日はSPY FAMILY XRライドに乗って、朝食を食べたところまで書きました。さぁ、今日は腹ごしらえをしたokakao達の向かった場所をご紹介します。そこは大人気の任天堂エリアです。任天堂エリアはスーパーマリオのエリアとドンキーコングのエリアと分かれていますが、どちらも混雑時は入場制限がかかってきます。整理券かエキスプレスパスがないと入場出来ません。okakao達はエキスプレスパスを購入してますので、整理券を取得する必要はありません。でもエキスプレスパスで体験出来るアトラクションは時間が決められておりますので、その指定された時間に行かないといけません。okakao達は最初にマリオカートを9:30〜10:00の間に体験しなければなりませんでしたが、朝食を悠長に食べていましたので、任天堂エリアに入ったのが、9:45ぐらいだったと思います。けっこうギリギリでした。このスーパーマリオのエリアは思っていたほど狭いんです。そして、人、人、人!どこがマリオカートのアトラクションの入り口なのかぱっと見、分かんなかった。苦笑。

マリオカートは車に乗って、こうらを投げて、敵を倒して、点数を稼ぐアトラクションです。一番最後に点数が出てきますが、okakaoは100点いきませんでしたが、okakao妹は何と100点越えでした!スッゴーイ!こちらもゴーグルを着用するアトラクションで、自分に迫ってくる感覚が凄い面白い、かつ車が後ろ向きにターンしたり、絶叫系にもなる、ゲームが好きな方は大変楽しめるアトラクションだと思います。カートに乗るのは4名なのですが、各個人の点数が最後に発表されるのも、自分がどれぐらいの位置にいるのかも分かります。ちなみにokakaoは下から2番目、okakao妹は上から2番目だったかな?こちらのアトラクションの名前はマリオカート〜クッパの挑戦状〜です。クッパは下にいます。


さぁ、クッパを倒した後は、ドンキーコングに会いに、さらに奥へと進みまして、USJ一番人気のアトラクションのドンキーコングのクレイジートロッコに乗りました。こちらのアトラクションはまさに絶叫系でokakaoはずっと叫んでいましたよ。Gがいつくるか、いつくるのか、と構えていましたが、Gはあんまりこなかった!笑、ただスピードが早くて髪の毛がものすごいことになりました。
こちらの任天堂エリアは一度退場すると入場制限がかかっている場合は再入場不可です。
ですので、エキスプレスパスは持っていませんが、ヨッシーアドベンチャーにも並んで待ちました。60分以上の待ち時間でしたが、辛抱強く待って乗りました。こちらの待ち列なんですが、建物内で待てるのかと思いきや、途中で外に出るんですよ!これはびっくりしましたね。なかなか今までにない経験でした。こちらのアトラクションはお子様でも楽しめる、のほほんとした乗り物です。ただ暑いです!景色は素晴らしいですね。

十分こちらのエリアを楽しんだokakao達は、あの有名な昔からあるアトラクションに向かいました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。